2009年11月29日日曜日

MISIA  星空のライヴⅤ 鳥取 1129 

 「つつみ込むように・・・」でデビューしたのがもう12年も前。当時はまだ19歳だった。その唐突な才能の出現の衝撃度は、最近の歌手では「愛をこめて花束を」で鮮烈な登場をした越智志帆(Superfry)に近い。どちらも小柄で新人ながら圧倒的な声量と高い完成度を持ち合わせていた。
 MISIAのアルバムは何枚か手にしたことはあるが、特別にフェイバリットなものではなかった。ヴォーカリストとしてはすごいが、声質として切れとか冴えが響きにくいところがあり、ファンにはなりきれなかった。大阪城ホールや横浜アリーナの二夜連続をこなす星空のライヴ全国45ヵ所ツアー。当初、鳥取は入っておらず、最後の調整で追加されたようだ。 MISIAは二日前から鳥取入りし海と山の幸を堪能したという。
 席は前から13番目の「す」列。ステージに近い。3曲目からは総立ち。二十代が中心のコンサートは久しぶりだ。アンジェラ・アキと同年代だが、訴求する層が違う。アンジェラはアーティストで、アスリートだ。日々のトレーニングによって精緻に鍛えられた体躯で、見事に共鳴腔を制御して、遠くまでとおる声で自身の思いを届けてくれる。MISIAはアスリートよりも「格闘家」といったほうが近いのかもしれない。越智志帆がまっとうなボイトレを受けつけず、もって生まれた声帯で衝撃を届けるように、MISIAもまた天性の喉で聴く者を圧倒する。あんな声の出し方したら声帯痛むし、あとが続かないと思うようなフルボリュームで声を荒げ、そのテンションのまま延々と歌い続ける。青を基調としたボへミアンドレスにターバンストール、その下は長めの蛍光のエクステを絡ませる。激しく動き、シャウトしつづけるMISIA。高い音域を崩さず質量感のある声を出し続け、生身の情感のかたまりをそのまんま客にぶつけてくる。もうゾクゾクするざわつきをおさえられない。その波にのまれたら、身をまかせるしかない。
 ソプラノサックスとMISIAの掛け合いが目立ち、ギターもキーボードもドラムもおとなしい。常に歌い続け、間奏でもシャウトするMISIAに楽器のソロは入れない。ベースがしっかりと低音域を響かせ、バンド全体のバランスをとっている。惜しげがないフルボリュームはそれだけで凄味があるが、どの曲でもフルパワーの展開がワンパターンで、CDだけ聴くとその重さが平板な印象を受けるときもある。
 生のMISIAはすごい。ライヴでは、圧倒的な質量のかたまりの波に飲み込まれ、胸がざわつく。「everything」ではCDをはるかに超える迫力ある展開とエンディングでの裏声で繊細な仕上がりを聴かせてくれた。
 もう「包み込むように・・・」の自分ではないという意識があるのか、デビュー曲を歌ってくれなかったMISIA。いまだからこそ、いまのMISIAが歌う「包み込むように・・・」を聴かせてほしい。ともあれ、全身でフルボリュームで、フルテンションのまま鳥取を魅了してくれたMISIA。おつかれさまでした。今日の烏賊も蟹もうまいはずです(^^)

2009年11月21日土曜日

休日の朝に聴くカントリー 足利陽一

 晴れた休日の朝、たまにカントリーを聴く。といっても持っているCDは一枚だけ。足利陽一のYellow Roses 。寒くなってくると、ちょっと陽射しの暖かさとか草の香りがする音楽が聴きたいときがある。そんなとき落ち着いた低音のボーカルとスティールギターが妙にあう。山口玉三郎のアコースティックの弦の響きが全編に冴えて目覚めに心地よい。
 自らのベースメント(新浦安)だけでは物足りず、高田馬場、六本木と活躍の場を拡げる足利陽一。カントリーミュージシャンと歯医者とどちらが本業か、本人はわからなくなっているらしい。
<出演中>
六本木 RabienRose・TAO's http://homepage3.nifty.com/taos/
高田馬場 Lone Star ★ Cafe  http://homepage.mac.com/jtka/cafe.html
新浦安 HUB  http://bar-navi.suntory.co.jp/shop/0473815207/

LIFE375 心に寄り添う声 川江美奈子

欲しいときに、心に触れる川江美奈子の声。心が痛んだとき、ずっと寄り添ってくれる。月明りの粒子のように、優しく降り注ぐ声とピアノ。秋、冬、春は川江美奈子。LIFE375。満を持してのオリジナルアルバム。もっとも広島にきてほしいアーティストです。

01. 春待月夜  02. Rainy story  03. 孤高の君へ
04. ピアノ   05. 真実       06. いつも通り
07. 旋律 08. 三年目 09. I love you  10. プレゼント


http://blog.oricon.co.jp/minako_kawae/

2009年11月8日日曜日

妹尾美穂 広島降臨 Jazz Live Comin 1108

 広島と岡山の混成セクステット(トロンボーン・トランペット・サキソフォン・ピアノ・ベース・ドラム)で妹尾美穂が広島初上陸。真昼間のジャズライヴ。コンクリート打ちだしの狭い店内はすし詰め状態。派手なブラスの立ち上がりのあと妹尾美穂のピアノが響く。緑の風に、水面が揺らぐ。 妹尾美穂が届ける音符はモイスチャーリンスされて、一粒一粒が春の雨のように優しく心に触れる。α波を生む魔法のピアノ。
 バンドリーダ大月の選曲は軽快な展開が多い。うしろから見る妹尾美穂も楽しい。以前、その軽やかな心地良さから妹尾美穂を「歌うピアノ」と称したが、実は「踊って歌うピアノ」だった。つねにステップを刻む足。大きくしなり、揺れる肩。全身が躍動している。
 今日のブラスはかっこよかった。BIGNAMEなんかいらない。そこにグルーヴがあることが楽しい。なめらかなトロンボーン。情熱的なサキソフォン。激しい叫びからフリューゲルの柔らかな音までこなすトランペット。
 妹尾美穂のオリジナル「ソングオブサイレンス」にブラスが絡む。アレンジが斬新で楽しい。風が吹いたあと、短く響く冴えた音が連なり、テンションを積み上げる。ひとつひとつの打鍵に胸の奥がざわつく。テンションの高まりとその一瞬の崩壊の繊細な展開が妹尾美穂のセンスだ。
 初めて聴く広島のファンはすっかり魅了されている。これからの広島での活躍が楽しみです。http://www.jazzcomin.com/
http://mihopower.blogspot.com/

路面電車貸切女子イベント 玉城ちはる さらさ 1107

  古本屋と純喫茶を愛する企画?「お好み本ひろしま」イベントに参加してきました。Tシャツで歩けるくらいの小春日和。広島駅南口に細マッチョなmachiko先生と森川君を見かける。受付でもらったお土産はオタフクソースf^^;
 広島~江波往復の一時間半の旅。野口美紀さんのオカリナと昭和なヲルガン座勤務のゴトウイズミさんのアコーディオンに、玉城ちはる with さらさ。それぞれが自分の好きな本を紹介し、電車に揺れながら演奏する。音が逃げるので窓を閉めると冷房のない老朽車両は暑い。
 派手なピンクタイツが目立つ。ブッククロッシンガーの玉城ですと第一声。さらさを紹介して、「machiko先生きれいでしょう?でもわたしの方がきれいよお」と笑う。でかくて、よく通る声でemilyを歌い出す。吊革につかまって歌う玉城。情念の結晶、愛の種では、オフマイクで車内を歩きだし、得意のユニバーサルアクションで乗客を惹きつける。揺れる車内でも、さらさの演奏はクオリティ高い。
 文化放送で、朗読の仕事もこなす玉城。昔話を語る。ジイサン、バアサンのセリフを言わせたら日本一かも。「若返りの水」で赤ん坊にまで戻った婆さんの話をして自戒する。昼間のイベントなので、今日はエロトーク封印かと思いきや、詩人で大塚寧々と離婚した三代目魚武濱田成夫が好きだと言い、詩の一節「それより、君のスカートのなかが見たい」がぐっとくると嬉しそうに語る。おお、やっぱり玉城だ(^^)/ 今回はシンカイノハモンが聴けなくてちょっと残念f^^;

2009年11月7日土曜日

横浜マリンタワー 山下公園 中華街 夕景 1103

横浜ベイブリッジの上の小さな丸は満月。 氷川丸にはもう入れない。
5月に新装した横浜マリーナタワー91mからの夕刻の眺望。友人の行きつけ馬(マー翁)さんの中華はどの料理をおいしかった。